【グリムエコーズ】ストーリー攻略情報18:ボイド・赤ずきん・イドラを攻略

どうも皆さん、なつみかん(@sum_orange)です。

今回は、グリムエコーズのストーリー攻略の記事になります。

前回「稲、さとうきび、銀の魚を入手~ファングウルフ2連戦」はこちらからどうぞ。

スポンサーリンク

ストーリー攻略

クエスト「村で話を聞こう」

スカーレットと村に戻ろう

村に近づくと会話イベントが発生します。

村のはずれで、村人たちから事情を聞いた桃太郎が待っていてくれています。

村の様子はというと、どうやらみんな疑心暗鬼になっているようです。

特に子供たちが……。

村の空気は良くないようですが、それでも話を聞きに行く主人公スカーレット

桃太郎も同行します。

村人から話を聞こう

まずは、村の西側にいる女性に話しかけます。

彼女が「赤ずきん」を全うしなかったことで、村が危険なことになってしまったと嘆いています。

次に、村の東側にいる男性に話しかけます。

この男性の妹は、昔、赤ずきんとして生贄にされたようです。

最後に、井戸付近にいる男性に話しかけます。

最近、オオカミたちが川辺に集まてきているらしく、村を襲う準備を進めているのではないかとのことです。

3人の村人から話を聞いたあと、赤ずきんのお母さんを見つけます。

なぜ、オオカミに食べられると知っていながらも赤ずきんをお使いに出したのか。

村を守るために仕方がなかったというお母さん

しかし、ここで桃太郎が別の村で聞いた話をします。

それは、川辺て寝ていたオオカミを退治した猟師が、少女おばあさんを助け出したという話でした。

その少女おばあさんは記憶を失っていたため、自分の村で保護したとのことです。

この話が事実なら、村にオオカミが現れなくなったのは赤ずきんを生贄にしたのではなく、猟師が退治したからです。

今まで、自分たちのしてきたことに意味がないことを知った赤ずきんのお母さん

すると、向こうから村人たちの争う声が聞こえてきました。

どうやら村長が、また新たな赤ずきんを送り出そうとしているようです。

止めに入る主人公ですが、武器も男手も足りないこの村を守るためには、昔からの教えに従うしかないという村長

誰かが赤ずきんにならないといけないことは子供たちもわかっています。

ですが、やはりオオカミに食べられたくないと、おびえる少女……。

 

これでクエスト「村で話を聞こう」クリアです。

クエスト「赤ずきんのもとへ」

おばあさんの家に向かおう

村の人たちはずっと過ちを繰り返し続けてきました。

この繰り返しを断ち切る方法はあるのでしょうか。

ヘンゼルたちやシンデレラのように、未来を変えることはきっとできるという主人公

村は桃太郎に任せて、次は赤ずきんが何を望んでいるのかを確かめるべく、ウィズが待つおばあさんの家に向かうことに。

おばあさんの家にいるウィズに近づくと会話イベントが発生します。

どうやら、赤ずきんはずっと家に閉じこもったままのようです。

そこで、スカーレットが一人で話をしに行くことに。

スカーレットが家の扉越しに赤ずきんに話しかけます。

みんなに裏切られた赤ずきんは、もうどうしたらいいのかわかりません。

そこで、スカーレットが村のみんなへの復讐を持ち掛けます。

いじめっ子や生贄に差し出した大人たちも含めて、自分たちの手で村ごと消してしまおうと言い出すスカーレット

すると、そんなスカーレットを止めようと赤ずきんが出てきました。

村では、つらいことがたくさんあった赤ずきんでしたが、それでもやっぱり村が好きなようです。

勇気を出すことで村は変えられると思った赤ずきんは、村を滅ぼすならたとえ相手がスカーレットでも戦うと言います。

赤ずきん本音を聞いて、スカーレットウソをついていたことをバラします。

ボイド・赤ずきんと向き合う決心がついた赤ずきん

ウィズたちと合流し、オオカミが集まっているという川辺に向かうことに。

 

これでクエスト「赤ずきんのもとへ」クリアです。

クエスト「ボイド・赤ずきんを倒そう」

北東の川辺に向かおう

北東の川辺に近づくと、バトルが始まりますので準備しておきましょう。

川辺には、ボイド・赤ずきんがいます。

ボイド・赤ずきんと同じく、村のみんなには怒っているという赤ずきん

ですが、赤ずきんは村が好きだからこそ、怒っているのだと言います。

そして、勇気を出して戦うことで村を変えることができると。

赤ずきんの言葉に追い詰められたボイド・赤ずきんは、姿を変えます。

ここでボス戦です。

ボイド・赤ずきん・イドラLv40とのバトルです。

レベル40ですが、そこまで攻撃力が高くはありません。
(※こちらがレベルを上げすぎたせいかもしれません。)

ちょうど、育てていた赤ずきん(双剣)で切りまくっていましたが、火耐性があるので赤ずきんはあまりお勧めできませんね。

必殺技のダメージが全然与えられませんでした。

仕方なく、赤ずきん(双剣)必殺ゲージを貯めるために攻撃しつつ、ゲージが貯まったら時計ウサギ(片手杖)の必殺技で大ダメージを与える戦法で勝利。

バトル後は、赤ずきんに村のことを託してボイド・赤ずきんは消滅します。

そして、食べられていたおばあさんも助けられました。

スカーレットがここに残るのか気になっている主人公ウィズですが、まずは赤ずきんおばあさんを家に送り届けます。

おばあちゃんの家まで送り届けよう

おばあちゃんの家まで行くと、疲れていたおばあさんはベットで寝てしまいました。

桃太郎たちに報告するため村へと向かう一行ですが、赤ずきんも言いたいことがあるため村へ連れて行ってほしいと言い出します。

赤ずきんと一緒に村に戻ることにした一行。

 

これでクエスト「ボイド・赤ずきんを倒そう」クリアです。

クエスト「赤ずきんと村に戻ろう」

赤ずきんと村に向かおう

村にいる村長に話しかけます。

ボイド・赤ずきんがいなくなったことを伝えると安堵する村長

しかし、オオカミが現れた場合はまた生贄を出すと言います。

どうやら、ボイド・赤ずきんを倒しただけでは村は変えることはできないようですね。

ここで、村人が火事が起きたと報告に来ます。

急いで現場に行ってみると、赤ずきん村の少女オオカミを忌避剤で追い払っています。

そして、オオカミを追い払った赤ずきんは、村からもう生贄を出させないと決意します。

大人たちの正しくないことに反抗できる悪い子になること。

それこそが、赤ずきんの村に対する復讐でした。

赤ずきんの雄姿を見た一行は、黙って村を去ろうとしていましたが、それに気が付いた赤ずきんが追いかけてきました。

お見送りがしたいというので、森の分かれ道まで一緒に行くことに。

 

これでクエスト「赤ずきんと村に戻ろう」クリアです。

最後に

今回は、ここまでです。

ついにボイド・赤ずきん・イドラを倒しました。

それにしても、カオステラー赤ずきんをイメージしていたので、想像していた姿と全然違ってびっくりしました!

ボイド・赤ずきん・イドラは、完全にオオカミの化け物でしたね。

倒した時のパーティは赤ずきん(双剣)Lv52時計ウサギ(片手杖)Lv75ツヴェルク(両手斧)Lv61でした。

双剣キャラは必殺ゲージを貯めやすいので、ちょこまかと攻撃しながらゲージを貯めて、時計ウサギ必殺技で一気に削る作戦で難なく勝つことができました。

ですが、赤ずきん火属性なのでボスとの相性は悪かったと思います。

高レベルでゴリ押しって感じでしたね。

ダンジョンほこら巡りをしていたおかげで、メインキャラが結構育ってきました。

ボイドを倒し、メルヘンを救うことができた一行。

空白の書を渡された『罪』についてもわかってきたところで、これから先、どのような展開が待っているのでしょうか。

続きが楽しみですね!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

それでは、今回はこの辺で。

次回「赤ずきんのメルヘン終了~アラジンのメルヘン開始」はこちらからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました